top of page
ABOUT
ABOUT




植物由来の食用廃油から未来のあかりを灯す



はじめまして ご覧頂き ありがとうございます。
自然素材やリユースできるものを中心に
日々の生活&イベントなどで
より楽しめるアイテムを製作しております。
わたしたちが使用するキャンドルの原料は
飲食店や家庭などで使われる
植物性食用廃油(天ぷら油)を主原料としています。
料理などに使われる使用済みの植物油
〔菜種油、大豆油、ごま油等〕の
食用廃油を飲食店やホテル・食品工場・ご家庭から
回収するところから行い「エコキャンドル」に再生し
ブライダルの演出や・イベントなどの演出アイテムに
愛用いただいています。
破棄される素材が、お客様の心を癒す材料になる。
そんな、エコでハッピーな循環をお手伝いしていきます。
eco CANDLE/ エコキャンドル について

日本での、食用油の再生方法と言えば
『石鹸』『バイオディーゼル燃料』『インク』『飼料』
といったものに変換していますが私たちが使用するキャンドルは
料理などに使う植物性食用油(廃油てんぷら油)を
主原料にしエコキャンドルとして再生成しております。
キャンドルやロウソクとは 炭素水素から構成される化石燃料
(パラフィン系石油)が主流のものでした。
私たちは 元々、揚げ物などで使用した 食用の油(廃食油)で
R:再生しており なおかつ、植物由来の為
『カーボンニュートラル』という
CO2(二酸化炭素)を排出しない地球温暖化防止対策としての
役割を果たす燃料として注目されています。
主原料



